皆様から募集したレシピ集!低糖質パンでなにつくる?
糖質カット88%、糖類ゼロ、天然素材使用でふんわりもっちり!
こんなにおいしいのに、こんなにヘルシー!
そのまま食べても、もちろんおいしいけど、もっともっと低糖質パンをアレンジレシピで楽しみたい!
そこで、皆さまから募集したオリジナルレシピを紹介します。



1.パンは縦半分に切り、さらに横に6等分位の一口大に切る。

2.フライパンを熱し、パンを転がしながら、こんがりと焼き目をつける。

3.パンを取り出したフライパンで、そのままかぼちゃと蓮根を焼く。

4.他の下ごしらえした野菜と2と3を皿に盛り、ドレッシングをかけて出来上がり!



1.パンを横半部にカットしてお好みでマヨネーズ(バター)を塗る。

2.パンの上に半分にカットしたハム、チーズ、茹でたアスパラを乗せ、もう半分のパンで挟みます。黒コショウがあれば一振りする。

3.油をひいていないフライパンにパンを置き、ギュっと押さえつけながら両面を焼いていく。

4.熱々をカットして、お皿に盛りつけて完成!



1.ささ身とブロッコリーはひとくち大に切り、茹でる。

2.マヨネーズとヨーグルトを混ぜ合わせて特製ソースを作る。

3.1と2を和える。

4.切り込みを入れた低糖質パンにレタスを敷き、3を挟む。



1.下準備として水切りヨーグルトを作る(作り方は至ってシンプル。キッチンペーパーを敷いたザルに市販のヨーグルトを入れ数時間~一晩置くだけ!)。

2.りんごは1cmの角切りにする。

3.鍋にりんごと水を入れ中火で水分が飛ぶまで煮る。

4.切り込みを入れた低糖質パンに水切りヨーグルトを塗り、りんごのフィリングを挟み、ミントの葉を飾れば完成!



1.低糖質パンをスライスした後、軽くトーストする。

2.お皿に並べ、お好みの具材をパンの上に乗せていく。

※水切りヨーグルトは事前に作っておく。サワークリームやクリームチーズでの代用もOK!



1.低糖質パンを縦半分にカット、さらに何等分かにカットして軽くトーストする。

2.トーストしたパンにフレッシュチーズ(カッテージチーズ)を塗り、その上にトマトを細かくカットして水分を切ったものを乗せる。

3.仕上げにアンチョビフィレを乗せ、小葱をおいていく。オリーブオイルをかけてもgood!



1.パンを横半部にカットしてオリーブオイルを少し垂らす。

2.スライスしたアボカドとモッツアレラチーズを交互に乗せる。

3.岩塩と粗びきコショウを振り掛ければ出来上がり!



1.低糖質パンをスライスに切り、オリーブオイルで揚げ焼きにします。

2.あとは、きな粉+てんさい糖の入ったビニール袋に入れてシャカシャカするだけ!



1.低糖質パンをやや薄めにスライスしていきます。

2.パンにピザソースを塗ってハム、コーン、チーズをトッピング!

3.オーブントースターで軽く焼いて(チーズがとろける程度に)できあがり♪。